2025年9月3日 / Last updated : 2025年9月3日 nikkenkyo 2025年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews Vol.04 鴻池組労働組合にて日建協勉強会を開催しました 日 時:2025年8月30日(土)13:45~14:15 場 所:鴻池組本社 参加者:20名 鴻池組労働組合の専門部会議の中で、「労働組合とは」をテーマに日建協勉強会を行いました。 講義の中では、労働組合の役割や意義、労 […]
2025年8月28日 / Last updated : 2025年8月28日 nikkenkyo 2025年度NEWS加盟組合行事・訪問NikkenkyoNews Vol.02 ピーエス・コンストラクション労働組合にて日建協勉強会を開催しました 日 時:2025年8月20日(水)9:40~10:10 場 所:東京グリーンパレス 参加者:11名 ピーエス・コンストラクション労働組合の定期大会の中で、「多様な処遇改善のトレンド」をテーマに日建協勉強会を行いました。 […]
2025年7月23日 / Last updated : 2025年7月23日 nikkenkyo 2024年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews Vol.43 飛島建設労働組合にて日建協勉強会を開催しました 日 時:2025年7月18日(金)15:00~15:50 場 所:クロス・ウェーブ船橋 参加者:21名 飛島建設労働組合の支部長書記長会議の中で、「時間外労働の上限規制について」をテーマに日建協勉強会を行いました。 講義 […]
2025年5月29日 / Last updated : 2025年5月29日 nikkenkyo 2024年度NEWS加盟組合NikkenkyoNews Vol.37 日建協ヤング・ゴー!・ゴー!2025を東京で開催! 日時:2025年5月23日(金) 18:30~21:30 場所:東京ドームボウリングセンター、JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」(懇親会) 加盟組合間交流企画「日建協ヤング・ゴー!・ゴー! 2025」を東京 […]
2025年4月23日 / Last updated : 2025年4月23日 nikkenkyo ちょっとひといき加盟組合海外企画:私のリフレッシュ方法大公開 日建協では、海外勤務に関わるさまざまな情報をお伝えしています。 今回は、海外における日頃のストレスなどを解消するためのリフレッシュ方法を紹介していただき、海外特有の文化についての情報や海外の組合員が赴任先でいきいきと過ご […]
2025年4月23日 / Last updated : 2025年4月23日 nikkenkyo 東西組合細見東西組合細見 neo21/野村労働組合 野村建設工業は、1945年8月に野村財閥の不動産を引き継ぎ不動産賃貸業と建設業を兼営する企業として創業しました。その後、1989年8月に業務拡大、発展させるため不動産部門(現 野村殖産)と建設部門(現 野村建設工業)に分 […]
2025年4月10日 / Last updated : 2025年4月10日 nikkenkyo 2024年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews Vol.30 中山組職員労働組合にて日建協勉強会を開催しました 日 時:2025年4月5日(土)15:15~15:45 場 所:ネストホテル札幌駅前 参加者:60名 中山組職員労働組合の定期大会にあわせて、「建設業における週休2日について」をテーマに日建協勉強会を開催しました。 講義 […]
2025年1月23日 / Last updated : 2025年1月23日 nikkenkyo 2024年度NEWS加盟組合NikkenkyoNews Vol.18 2024年度 海外問題懇談会を開催 日 時:2025年1月10日(金) 14:00~17:20 場 所:アートホテル日暮里ラングウッド 5F「ルーチェ」 日建協では、海外で働く組合員の労働条件や労働環境など、加盟組合が抱える課題についての情報交換の場として […]
2025年1月15日 / Last updated : 2025年1月15日 nikkenkyo 東西組合細見東西組合細見 neo20/三井住友建設社員組合 1887年創業の三井建設と1876年創業の住友建設が合併し、2003年4月に三井住友建設株式会社が誕生しました。会社事業は、国内土木、国内建築、海外を3本柱として、特にPC橋梁や超高層集合住宅、インド以東のアジア地域での […]
2025年1月15日 / Last updated : 2025年1月15日 nikkenkyo 会社訪問企業経営者・幹部に聞きました~日建協加盟組合 2024年度 会社訪問 日建協では、毎年9月から11月にかけて加盟組合企業を訪問し、日建協活動への理解や時短推進活動への協力を求めるとともに、建設産業が抱えるさまざまな課題について企業経営者と意見交換を実施しています。今年度は以下の3つのテーマ […]