2023年1月24日 / Last updated : 2023年1月24日 nikkenkyo 議長の部屋賃金角議長メッセージ第8回 2023年賃金交渉を迎えるにあたって 世界経済は、欧米中心にインフレが深刻化しており、インフレ・金利上昇により景気後退に向かうと予測されています。アジア圏は今後コロナ禍からの回復に向かうものの、欧米経済の低迷を補うには至っていない状況です。 ●日本経済は、 […]
2023年1月18日 / Last updated : 2023年7月12日 nikkenkyo 賃金交渉ポスター2023年賃金交渉ポスターをアップしました 2023年 賃金交渉ポスターをアップしました。 ダウンロードしてご活用ください。(A3判) 統一スケジュールなしはこちらです。 関連記事 2022年賃金交渉ポスターをアップしました 2021年 […]
2023年1月4日 / Last updated : 2023年1月4日 nikkenkyo 議長の部屋角議長メッセージ第7回 2023年を迎えて 明けましておめでとうございます。 新春を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 平素より、日建協活動に対し、多大なるご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。 そして、国土・地域の守り手としての気概を持ち、人々の命や安 […]
2022年12月27日 / Last updated : 2023年3月30日 nikkenkyo Compass機関誌 Compass Vol.829(2023年1月号) ■ e-book版 Compass Vol.829 はこちらから。ダウンロードも。 Web版 Contents なぜなに春闘 ■ 基礎知識を身に付けよう! 企業経営者に聞きました ■ 2022年度 加盟組合会社訪問 BW […]
2022年12月27日 / Last updated : 2022年12月27日 nikkenkyo 賃金なぜなに春闘 ~ 基礎知識を身に付けよう! ~ 2023年 賃金交渉 組合から「今年度は2,000円のベアを要求」「年間一時金は満額回答」といった発信を目にするかと思います。 なんとなく意味は分かるけどって人多くないですか? 春闘をむかえる前に改めて確認していきましょう! そもそも春闘って […]
2022年12月27日 / Last updated : 2022年12月27日 nikkenkyo 東西組合細見東西組合細見 neo14/鴻池組労働組合 1871年(明治4年)に鴻池忠治郎が北伝法村(現大阪市此花区伝法)で個人創業し、建設業ならびに運輸業を営むことから始まりました。1898年に淀川改良工事から本格的に土木工事に乗り出し、1900年には日本初の民間平炉工場で […]
2022年12月27日 / Last updated : 2022年12月27日 nikkenkyo 会社訪問2022年度 加盟組合会社訪問 ~企業経営者に聞きました~ 日建協では、毎年9月から11月にかけて加盟組合企業を訪問し、産業政策活動への理解や時短推進活動への協力を求めるとともに、建設産業が抱えるさまざまな課題について企業経営者と意見交換を実施しています。今年度は以下の①~③のテ […]
2022年12月27日 / Last updated : 2022年12月27日 nikkenkyo 他産業BWI第5回世界大会に参加しました 日建協では、海外における建設事情や労働環境についての情報収集・意見発信を行うため、2006年からBWIの活動に参加しています。今回は、スペインの首都マドリードで開催された第5回世界大会の様子についてご紹介します。 世界大 […]
2022年12月21日 / Last updated : 2022年12月21日 nikkenkyo 2022年度NEWS法律諸会議・セミナーNikkenkyoNews Vol.18 労働法セミナーを開催しました 日時:2022年12月9日(金) 18:00~19:30 於:アートホテル日暮里ラングウッド 参加者:35名 日建協では、加盟組合員むけに労働法の基礎知識習得のためのセミナーを企画・開催しています。今回、日建協の顧問弁護 […]
2022年12月21日 / Last updated : 2023年5月31日 nikkenkyo カレンダー・壁紙2023年 年間休日カレンダーができました! 日建協 年間休日カレンダーができました。 ダウンロードしてご活用ください。 関連記事 2022年 年間休日カレンダーができました! 2021年カレンダーと壁紙ができました! 2020年カレンダーと壁紙ができました! 20 […]