2021年7月8日 / Last updated : 2021年7月8日 nikkenkyo 2020年度NEWS建設産労懇NikkenkyoNews Vol.47 建設産労懇 第3回運営委員会を開催 日時:2021年6月28日(月) 15:00~17:00 於:Web会議 参加人数:18名 建設産労懇の第3回運営委員会が開催され、各組織の活動状況、2021春季生活闘争の交渉・妥結状況、今年度の活動スケジュールについて […]
2021年6月16日 / Last updated : 2021年6月16日 nikkenkyo 2020年度NEWS提言活動NikkenkyoNews Vol.46 国土交通省 鎌原建設業課長へ政策提言書を提出 日時:6月14日(月) 10:10~10:50 於:国土交通省 不動産・建設経済局 日建協は、2021年政策提言書を国土交通省 不動産・建設経済局 建設業課 鎌原課長へ提出しました。 提言書提出の際に、日建協の活動や政策 […]
2021年6月10日 / Last updated : 2021年6月10日 nikkenkyo 2020年度NEWS提言活動業界団体NikkenkyoNews Vol.45 日建連と意見交換会を実施 日 時:2021年5月28日(金) 10:00~11:30 ・於 :日建連特別会議室 出席者:日建連 6名、日建協 6名 日建協は、日本建設業連合会(日建連)と以下の7項目について意見交換会を行いました。 1.4週8閉所 […]
2021年6月3日 / Last updated : 2021年6月3日 nikkenkyo 2020年度NEWS諸会議・セミナーNikkenkyoNews Vol.44 日建協セミナーを開催しました 日 時:2021年5月24日(月)18:00~20:00 於:TAP高田馬場 参加者:17名(オンライン参加含む) 講師:大川 守 氏(j.union株式会社 取締役) 日建協では、加盟組合支援のひとつとしてセミナーを開 […]
2021年6月3日 / Last updated : 2021年6月3日 nikkenkyo 4週8閉所時短・働き方改革議長の部屋議長メッセージ第11回 右手に “時短アンケート” 左手に “変革への情熱” をもって 右手に “時短アンケート” 左手に “変革への情熱”をもって 5月18日に、国交省不動産・建設経済局の青木局長を訪問し、日建協政策提言書を提出しました。その際に用いたのは、1万人を超える加盟組合の皆さんの声を集めた「日建 […]
2021年5月27日 / Last updated : 2021年5月27日 nikkenkyo 2020年度NEWS他産業NikkenkyoNews Vol.43 「連合・愛のカンパ」へ寄付を行いました 日 時:2021年5月20日(木) 16:45~17:30 於:連合会館 6F会議室 参加者:連合2名 総合運動推進局 山根木総合局長 ・ 総合運動推進局 連帯活動局 田中部長 ・ 日建協3名 鈴 […]
2021年5月27日 / Last updated : 2021年6月3日 nikkenkyo 2020年度NEWS提言活動NikkenkyoNews Vol.42 国土交通省 青木局長へ政策提言書を提出 日 時:5月18日(火) 11:00~11:50 於:国土交通省 不動産・建設経済局 日建協は、2021年政策提言書を国土交通省 不動産・建設経済局 青木局長へ提出しました。 提言書提出の際に、日建協の活動や政策提言につ […]
2021年5月27日 / Last updated : 2021年6月3日 nikkenkyo 2020年度NEWS提言活動業界団体NikkenkyoNews Vol.41 全建と意見交換会を実施 日 時:5月17日(月) 13:30~15:00 於:Web会議 出席者:全建 5名、日建協 6名 全国建設業協会(全建)と以下の7項目について意見交換会を行いました。 1. 4週8閉所の実現にむけて 2. 改正建設業法 […]
2021年5月20日 / Last updated : 2021年6月3日 nikkenkyo 2020年度NEWS建設産労懇NikkenkyoNews Vol.40 建設産労懇 第2回運営委員会を開催 日 時:2021年5月11日(火) 14:00~16:45 開催方法:Web会議 参加人数:17名 建設産労懇の第2回運営委員会が開催され、各組織の活動状況、2021春季生活闘争の回答・妥結状況について報告・協議が行わ […]
2021年5月13日 / Last updated : 2021年5月13日 nikkenkyo 女性議長の部屋議長メッセージ第10回 変革を促す女性組合員の声 変革を促す女性組合員の声 「鈴木さん。建設産業を変えるのは、女性の存在ですよ。もっと、女性が働きやすい環境をつくらなければなりませんね。」 建設産業のある業界団体幹部の方と懇談した折のこと、将来への期待を込めておっしゃっ […]