2020年10月8日 / Last updated : 2020年10月8日 nikkenkyo 2020年度NEWS建設産労懇NikkenkyoNews Vol.09 【建設産労懇】土曜閉所運動共同プレス発表&第3回運営委員会開催 2020年9月29日(火) 14:00~17:00 於:全電通労働会館 会議室 建設産労懇では、毎年6月、11月に土曜閉所運動に取り組んでいます。 当日は11月に実施する土曜閉所運動の共同プレス発表を行いました。 共同プ […]
2020年10月8日 / Last updated : 2020年10月8日 nikkenkyo 2020年度NEWS日建協勉強会NikkenkyoNews Vol.08 日本国土開発コミュニケーション協議会で日建協勉強会を開催 日 時:2020年9月25日(金)14:00~14:40 参加者数:25名 日本国土開発コミュニケーション協議会において、定期大会に合わせて、日建協勉強会が開催されました。出席者は、本部と各支部の拠点に集まり、オンライ […]
2020年9月30日 / Last updated : 2020年12月24日 nikkenkyo 議長の部屋議長メッセージ 第2回 10月1日から、未来を変える 改正建設業法が施行 10月1日から改正建設業法が施行されます。今回の改正では、公共、民間すべての工事において、「著しく短い期間を工期とする請負契約の締結を禁止」する規定が盛り込まれています。 発注者がこれに違反した場合、 […]
2020年9月16日 / Last updated : 2020年11月5日 nikkenkyo 2020年度NEWS業界団体NikkenkyoNews Vol.07 全建・日建連と意見交換会を実施 全 建:2020年9月1日(火)10:00~11:30 日建連:2020年9月3日(木)10:00~11:30 場 所:東京建設会館 全国建設業協会(全建)・日本建設業連合会(日建連)と意見交換会を行いました。 はじめに […]
2020年9月15日 / Last updated : 2020年9月15日 nikkenkyo 2020年度NEWS時短・働き方改革NikkenkyoNews Vol.06 2020年度 働き方改革推進委員会がスタート 2020年9月4日(金)13:30~17:30 場所:ワイム会議室高田馬場 日建協では加盟組合からメンバーを募集し、働き方改革推進委員会を設置して、時短推進活動の施策や柔軟な働き方の実現にむけた活動について討議しています […]
2020年9月15日 / Last updated : 2020年9月15日 nikkenkyo 2020年度NEWS日建協勉強会NekkenkyoNews Vol.05 丸彦渡辺建設職員組合にて日建協勉強会を開催! 2020年8月29日(土)16:00~17:00 参加人数:30名 丸彦渡辺建設職員組合の定期大会に合わせて開催されたセミナーで日建協勉強会を行いました。 今回は新型コロナウイルス感染防止対策で出席者は各支部の拠点に集ま […]
2020年9月11日 / Last updated : 2021年1月7日 nikkenkyo Compass機関誌 Compass Vol.822 (2020年9月号) ■e-book版 Compass Vol.822 はこちらから。 ・ダウンロードも。 Web版 Contents ■2020年度 日建協の活動 ■2020年度 日建協執行部紹介 日建協 第97回定期大会 ■新たな発想でチ […]
2020年9月11日 / Last updated : 2020年9月11日 nikkenkyo 活動・アーカイブ2020年度 日建協の活動 2020年度 日建協の活動概略図です。 ↑ このページの上に戻る HOME 関連記事 NikkenkyoNews Vol.01 2019年度の日建協がスタートしました ~第96回定期大会を開催~ 2017年度 日建協の活 […]
2020年9月11日 / Last updated : 2020年9月11日 nikkenkyo 活動・アーカイブ2020年度 日建協執行部紹介 2020年度 日建協執行部の紹介 ↑ このページの上に戻る HOME 関連記事 おしえて日建協! 日建協活動トピックス(2020.4月~7月) NikkenkyoNews Vol.01 2018年度の日建協がスタートしま […]
2020年9月11日 / Last updated : 2020年9月11日 nikkenkyo 活動・アーカイブ新たな発想でチャレンジ ともに歩もう建設産業の未来にむかって(日建協第97回定期大会) 日建協第97回定期大会を8月3日(月)に都市センターホテル(東京・永田町)で開催しました。今年の大会は、会場の面積を広げ、ソーシャルディスタンスを確保、また代議員のwebによる参加の併用や来賓招待を自粛するなど、新型コロ […]