トピックス 本文へジャンプ


  トピックスアーカイヴ

  無料カウンター

2009年度 日建協 各委員会スタート!

日建協活動の方向性や内容は本部役員のみで決定されるものではありません。日建協では、毎年、各加盟組合より委員を派遣していただき、日建協本部役員とともに活動の方向性と内容の検討を行っています。
今年度も私たちの労働条件の向上にむけた各委員会が次々とスタートしました。

イメージ イメージ イメージ
イメージ



今年度日建協では、時短推進活動を重点活動項目として取り組み、その一環として、効果的な時短推進活動の実施方法や、新しい取り組みの企画、その他労働時間に関することについて話し合う時短推進委員会を開催しています。
第1回の会議では、11月の統一土曜閉所運動に向けた情報交換、日建協で創設を目指している時短表彰制度について討議しました。また、他産別の情報として「勤務間インターバル規制」について通建連合の藤井事務局長より講演をいただきました。
これからも、時短推進委員会では、わたしたちの時短が進むよう検討していきます。

会議風景 「勤務間インターバル規制」
通建連合藤井事務局長

 2009年度 時短推進委員(敬称略) コメントページへ→クリック

 伊藤 純一(戸田職組)

 織田 冬紀(奥村職組)

 兼松 伸次(三井住友社組)

 河村 賢一(フジタ職組)
 高木 章次(シミズユニオン)  仲島 康之(名工職組)
 仲本 裕久(鉄建職組)  原 伸治郎(大和小田急労組)
 桝 和伸(ハザマユニオン)  吉村 栄治(大日本労組)
イメージ イメージ イメージ

▲このページのトップへ

イメージ イメージ イメージ
イメージ



加盟組合と日建協本部が連帯して賃金政策活動を継続的に実施するため賃金政策委員会を開催しました。日建協賃金政策は2002年に策定されており、昨今の社会情勢を考えると見直しの時期に来ています。そのため、日建協賃金政策の見直しを複数年かけて実施します。第1回賃金政策委員会では、今年度の活動方針とスケジュールを確認し、各加盟組合の賃金制度の情報交換、建設産業に働く私たちのあるべき賃金についての基本的な考え方についての確認を行いました。今後は、賃金政策の具体的な展開に向けた検討や成果主義制度の効果と課題、賃金交渉のスケジュール、その他、賃金制度に関する勉強会等、賃金水準の向上にいかせる取り組みを検討していきたいと思います。

会議風景 賃金水準の向上を目指して頑張ります!
 2009年度 賃金政策委員(敬称略) コメントページへ→クリック

 浅川 一寿(鴻池労組)

 今村 雅泰(ピーエス三菱労組)

 浦川 和也(佐藤職組)

 齋藤 忠輔(東洋職労組)

 斎藤 誠(三井住友社組)

 佐藤 健太郎(フジタ職組)

 高木 章次(シミズユニオン)

 原 伸治郎(大和小田急労組)

 藤枝 裕介(飛島労組)

 武者 秀樹(ハザマユニオン)

 山口 好幸(大豊労組)

イメージ イメージ イメージ

▲このページのトップへ

イメージ イメージ イメージ
イメージ



建築アドバイザー会議では、これまでの提言活動の流れを振り返るとともに、今年度の提言活動の進め方について話し合われました。また、今年7月に実施した工期と「安全衛生・品質」に関する意識調査の提言活動へのいかし方や、提言先について討議されました。今年度は意識調査で集められた組合員のみなさんの声をもとに、力強く提言活動をすすめていきます。   
また、4週8休の必要性や、業界団体が土曜閉所に動き出したことを、組合員へ広報する必要性についても話し合われました。今年度は「民間建築工事の4週8休を含む不稼働日を考慮した工期設定の実現にむけて」の提言活動のタイムリーな紹介を行っていきます。

4週8休の実現にむけて
力をあわせて
1年間頑張ります!
今年はこの流れでここに提言するぞ 4週8休を考えています。
 2009年度 建築アドバイザー(敬称略) コメントページへ→クリック

 相川 伸也(馬淵職組)

 伊藤 純一(戸田職組)

 今川 芳春(ハザマユニオン)

 浦川 和也(佐藤職組)
 笠原 康雄(飛島労組)  北山 大(フジタ職組)
 小林 亮介(西松職組)  斎藤 誠(三井住友社組)
 佐藤 武志(安藤職組)  柴田 江司(東洋職労組)
 角田 大輔(大和小田急労組)  松永 克平(ペンタユニオン)
イメージ イメージ イメージ

▲このページのトップへ

イメージ イメージ イメージ
イメージ



第1回の土木アドバイザー会議では、現在加盟組合のみなさんにご協力をいただいている作業所アンケートの設問や実施方法の検討、提言活動の加盟組合内への広報などについて討議しました。
前号のCompass9月号(Vol.782)でも公共工事提言活動の記事を掲載しましたが、2009年4月には国土交通省から受発注者間の責任区分の明確化にむけた対策も打ち出されました。また、業界団体なども、設計変更業務における受発注者間の責任区分の明確化について声を上げていることからも無報酬業務の解消にむけ一歩ずつ環境が整いつつある状況と言えます。
公共工事の提言活動では組合員のみなさんの声をもとに、無報酬業務を取り巻く環境の変化をうまく活用し、無報酬業務解消に繋げることを目標に進めてまいります。

無報酬業務解消を目指し1年間頑張ります アドバイザー会議の様子
 2009年度 土木アドバイザー(敬称略) コメントページへ→クリック

 今中 史紀(東洋職労組)

 兼松 伸次(三井住友社組)

 渋谷昭(フジタ職組)

 長野 卓(ペンタユニオン)
 永山 智之(西松職組)  日暮 直孝(ハザマユニオン)
 槇島 修(飛島労組)  松井 年雅(佐藤職組)
 矢島 雅夫(戸田職組)  渡邊 洋(奥村職組)
イメージ イメージ イメージ

Compass Vol.783 一括PDF (17MB)

次のページへ

 ●このページのトップへ ●Compassバックナンバー ●ホームへ

   Compass783