2012年9月6日 / Last updated : 2020年11月16日 administrator707 活動・アーカイブ日建協第89回定期大会 (2012年8月2~3日) 夢は大きく 心はひとつに 魅力ある建設産業を ともに創ろう 8月2日、3日の両日、東京(日暮里)のホテルラングウッドにおいて日建協第89回定期大会を開催しました。 2012年度の日建協活動のスタートとなる本大会には加盟組 […]
2012年9月6日 / Last updated : 2020年11月16日 administrator707 時短・働き方改革時短アイデア大賞みんなのアイデアを時短につなげよう! 第2回時短アイデア大賞・図画コンクール 時短に取り組むきっかけに! 日建協では長時間労働の解消をめざし、加盟組合で連帯して時短を推進していくために、「日建協 時短アイデア大賞」を開催しています。時短アイデア大賞は、建設産業で働く私たちの経験や知恵を募集して、寄 […]
2012年9月6日 / Last updated : 2020年11月16日 administrator707 公共工事魅力ある建設産業にむけた4つの提言(土木作業所の労働環境改善) 土木作業所で働く組合員の労働環境改善をめざして 1.はじめに 日建協は、これまで国土交通省の施工円滑化にむけた施策を活用することが、公共工事に従事する組合員の労働時間の短縮につながるとの考えから提言活動を実施してきました […]
2012年9月6日 / Last updated : 2020年11月16日 administrator707 加盟組合東西組合細見続・東西組合細見 ⑰ 西松建設職員組合 明治7年、24歳の青年、西松桂輔が土木工事請負業を終生の仕事と定め旗揚げしたことから始まる西松建設は、文明開化のシンボルでもあった鉄道の下請け工事で誠実に作業を遂行することによって徐々に頭角をあらわし、今日まで歴史と技術 […]
2012年9月6日 / Last updated : 2020年12月2日 administrator707 活動・アーカイブ日建協アーカイブス ③日建協転換期(1977~1984) 日建協は1954年12月12日に結成され、今年で58年目に入りました。これまでの日建協の時短活動の歴史を4回に渡ってご紹介します。 ③日建協転換期(1977~1984) この時代の日本経済は、1973年暮れの石油ショック […]
2012年8月24日 / Last updated : 2012年8月24日 administrator707 2012年度NEWS時短・働き方改革NikkenkyoNews Vol.02 第2回時短アイデア大賞・図画コンクールの受賞式を開催 !! 第2回時短アイデア大賞・図画コンクール受賞式 於:ホテルラングウッド(東京都荒川区東日暮里) 2012年 8月3日(金) 15:00~16:00 第2回時短アイデアと図画コンクールの入賞者の皆さんを招待して […]
2012年8月23日 / Last updated : 2012年8月23日 administrator707 2012年度NEWS活動・アーカイブNikkenkyoNews Vol.01 2012年度の日建協活動がスタートしました 第89回定期大会 於:ホテルラングウッド (東京都荒川区東日暮里) 2012年8月2日(木)13:00~18:30 8月3日(金) 9:00~14:30 「夢は大きく 心はひとつに 魅力ある建設業産業を ともに創ろう」と […]
2012年8月1日 / Last updated : 2012年8月1日 administrator707 その他の活動2012年7月以前のその他の活動 こちらをご覧ください。→http://nikkenkyo.jp/before/category/other.html 関連記事 NikkenkyoNews Vol.21 建設三紙と意見交換会実施 NikkenkyoNew […]
2012年8月1日 / Last updated : 2012年8月1日 administrator707 加盟組合2012年7月以前の加盟組合関連記事 こちらをご覧ください。→http://nikkenkyo.jp/before/category/member.html 関連記事 NikkenkyoNews Vol.35 外国籍組合員座談会を初めて開催! 日建協ヤング・ […]
2012年8月1日 / Last updated : 2012年8月1日 administrator707 産業政策2012年7月以前の産業政策活動 こちらをご覧ください。→http://nikkenkyo.jp/before/category/sansei.html 関連記事 NikkenkyoNews Vol.03 労働政策審議会について 先輩訪問 新しいロール […]