2014年6月16日 / Last updated : 2014年6月16日 administrator707 土閉・時短ポスター時短・働き方改革発刊物時短しょうグン降臨!― 日建協時短ポスター 作業所に夕方降臨し、「帰るのじゃ!」と檄を飛ばす時短しょうグン。 そんなしょうグンが時短ポスターになりました。ダウンロードしてぜひ時短推進にご活用ください。 関連記事 2019年11月 4週8閉所ステップアップポスタース […]
2014年4月24日 / Last updated : 2025年1月21日 administrator707 時短・働き方改革時短アンケートdigest発刊物2013時短アンケートダイジェスト発刊 2013年時短アンケートダイジェストを発刊しました。 「日建協時短アンケート」は、1972年の調査開始以来、40年間にわたり建設産業で働く私たちの労働環境の実態を明らかにしてきました。 PDF版で公開してい […]
2014年4月11日 / Last updated : 2014年4月11日 administrator707 4週8閉所発刊物R48 No.19 発刊 R48 No.19 が発刊されました。 R48(アールよんぱち)は民間建築工事の4週8休を含む不稼働日を考慮した工期設定の実現のため、日建協が発行している冊子で、正式名称は 「ROADMAP 4週8休」 で […]
2014年4月3日 / Last updated : 2014年4月3日 administrator707 土閉・時短ポスター発刊物2014年6月 統一土曜閉所ポスター・安全衛生協議会用資料・事前取り組みチェックシートできました 2014年6月の統一土曜閉所ポスターと、安全衛生協議会用資料/事前取り組みチェックシートをアップします。ダウンロードしてご活用ください。 関連記事 2020年11月 4週8閉所ステップアップポスターステップアップポスター […]
2014年4月3日 / Last updated : 2014年4月3日 administrator707 2013年度NEWSその他発刊物時短・働き方改革発刊物NikkenkyoNews Vol.35 「作業所異動時休暇」を取得しよう!~ 作業所異動時休暇リーフレットを改訂 作業所異動時休暇リーフレット2014年版ができました。 外勤者にとって作業所の異動時は、仕事の節目でありまとまった休暇を取得できる大きなチャンスです。次の作業所にリフレッシュした状態で乗り込めるように、「作 […]
2014年3月7日 / Last updated : 2020年10月13日 administrator707 Compass機関誌 Compass Vol.801(2014年3月号) ■PDF版ダウンロードはこちらから Web版 Contents 2014年 賃金特集 ■産業の誇りを胸に! 未来をつかめ! 日建協出前講座2013 ■建設産業の魅力を伝える!~ 未来をつくる君たちへ ~ ■国際産別組織B […]
2014年2月7日 / Last updated : 2014年2月7日 administrator707 4週8閉所発刊物R48 No.18 発刊 R48 No.18 が発刊されました。 R48(アールよんぱち)は民間建築工事の4週8休を含む不稼働日を考慮した工期設定の実現のため、日建協が発行している冊子で、正式名称は 「ROADMAP 4週8休」 で […]
2014年1月20日 / Last updated : 2014年1月20日 administrator707 発刊物賃金賃金交渉ポスター2014年 賃金交渉ポスター 2014年 賃金交渉ポスターをアップしました。 ダウンロードしてご活用ください。 関連記事 2020年賃金交渉ポスターをアップしました 機関誌 Compass 賃金特集増刊 (2019年2月号) でました […]
2014年1月6日 / Last updated : 2020年10月13日 administrator707 Compass機関誌 Compass Vol.800(2014年1月号) ■PDF版ダウンロードはこちらから Web版 Contents 2014年 年頭所感 ■活気ある、明るい産業とするために ・委員長の新年にあたって 2013年度 会社訪問 ■企業経営者へ提言、意見交換を実施しました! C […]
2013年11月1日 / Last updated : 2020年11月30日 administrator707 Compass機関誌 Compass Vol.799(2013年11月号) ■PDF版ダウンロードはこちらから Web版 Contents ■時短特集:ようこそタイムゾーンへ 時間は買えない、過ぎた時間は戻らない、だからこそ価値がある ■建築(民間)提言:きっと変わるはず ・…変えなきゃいけない […]