NikkenkyoNews Vol.40 前向きな考え方になるために ~日建協大阪セミナー

吉川和利講師
於:大阪ガーデンパレス
2月15日(金)18:30~20:30 参加者29名
講師:㈱インソース 吉川 和利氏
テーマ:ポジティブシンキング
~前向きな考え方になるために~
日建協では、組合員の皆さんのお役に立つようなセミナーを開催しています。今回は、「賃金が上がらない」「休みが少ない」といった労働環境の中でも、前向きに仕事に取

グループ内で発表を行う参加者のみなさん
り組めるようなヒントを見つけるため、ポジティブシンキングをテーマに大阪で開催しました。
セミナーでは、考え方をポジティブに切り替えるため、参加者一人ひとりが『やらなければならないが、やる気が起きずに後回しにしていること』『やってはいるが、正直それほどやりたいと思わないこと』について洗い出しを行いました。
そして、洗い出した項目について『やったらどんな成果が得られるか。』を考え、書き出しました。いやと思う事も、それをやることで誰かが感謝していると思えば続けていく意欲が湧いてくることもあるそうです。
その後他の参加者がどのようなこと考え、どのような気付きを得たのかを知るために、グループ内でお互いが考えた内容を発表しあいました。
参加者からは「日常生活や業務について、違った角度から物事をみることができた」「書き出してみたり、言葉にしてみることで楽になったり、前向きになれるのだと理解できた。仕事以外にも生かしたい」などの感想が寄せられました。
日建協では、これからも役立つセミナーを開催していきますので、是非ご参加下さい。