NikkenkyoNews Vol.38 2014年度第2回政策提言アドバイザー会議(土木・建築)開催!
於:日建協会議室
2015年4月16日(木)13:30~17:30 第2回政策提言会議(土木)
2015年4月24日(金)13:30~17:30 第2回政策提言会議(建築)

土木会議の様子
日建協では、国交省をはじめとする行政機関や発注者団体などの関係者に訴える政策提言を具体的に説得力のあるものとするため、各分野のスペシャリストを招き政策提言アドバイザー会議を土木と建築のそれぞれで開催しております。今回は、5月から始まる地方整備局及び民間発注者等への日建協提言への助言をいただくため、2日にわたり個別の政策提言アドバイザー会議を開催しま

建築会議の様子
した。
土木会議には6名、建築会議には8名のアドバイザーにご参加いただきました。
土木では「土木作業所アンケートの結果をより絡めて、具体的に表現できる部分はもっと具体的に表現すべき」、建築では「民間の発注者は対象が広すぎてターゲットが絞りにくい。例えばデベロッパーなどに的を絞り、アンケートを実施してデータ蓄積を行えば効果があるのでは」等のアドバイスをいただきました。
日建協では、いただいた意見を提言に反映させ、5月以降の提言活動に挑みます。