NikkenkyoNews Vol.24 厚生労働省へ建設業みらい共創会議のご講演の御礼および報告をしてきました
日 時:2025年3月10日(月) 16:00~16:30
場 所:厚生労働省 執務室
出席者:厚生労働省 雇用環境・均等局職業生活両立課 高見課長補佐、吉田企画係長
・・・・厚生労働省 雇用環境・均等局雇用機会均等課 桂本企画係長
・・・・日建協 4名
厚労省へ2024年度日建協建設業みらい共創会議のご講演の御礼および実施報告を行いました。
厚労省からは「令和6年に改正され、令和7年4月から段階的に施行される改正育児・介護休業法が正しく理解・普及がなされ、厚労省が進める推進事業や補助が広く活用され、建設業における育児・介護での離職が軽減されるように、引き続き活動を進めていただきたい」とのコメントをいただきました。
日建協からは、建設業みらい共創会議において厚労省から改正育児・介護休業法についてご講演いただいたことに感謝を伝えるとともに、「建設業みらい共創会議がめざす誰もが働きやすい建設産業の実現に向けて、今後もご講演などご協力をお願いしたい」と要請をいたしました。
日建協では、誰もがいつまでも働ける、誰からも誇りに思われる産業をめざし、引き続き各方面に意見発信を行っていきます。(佐長)
参考資料:【改正育児・介護休業法にかかわる取り組み】
■両立支援等助成金について
働きながら子育てや介護を行う労働者の雇用の継続を図るための就業環境整備に取り組む事業主に対して両立支援等助成金を支給している。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/index.html
■男性の育児休業取得促進事業(イクメンプロジェクト)
企業において、男性の育児休業の取得を促進するため、好事例の周知・啓発、経営層・管理職向けのセミナーを行っている。
https://ikumen-project.mhlw.go.jp/
■中小企業育児・介護休業等推進支援事業
中小企業で働く労働者の育児休業取得・円滑な職場復帰支援のための「育休復帰支援プラン」や、介護離職防止のための「介護支援プラン」の策定等に係る労務管理の専門家による個別支援やセミナーの開催等を行った。
https://ikuji-kaigo.mhlw.go.jp/
■介護離職の防止に向けた労働者・事業主向け広報資料
労働者や事業主等を対象に、介護に直面した際の相談窓口や介護保険サービス、介護休業制度等の利用までの流れを解説した。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWgWl_4CcbI4ivhhl-fIIVFi
■仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン
仕事と介護の両立支援を、企業経営者が先導して取り組む必要がある背景や進め方のポイントなどをまとめている。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kaigo/kaigo_guideline.html