|
Vol.33■賃金交渉での日建協の役割ってなに? |

佐藤職組のみなさんと

勉強会の様子
写真を拡大
|
|
佐藤工業職員組合 第2回勉強会
於:佐藤工業本社会議室
2009年3月19日(木)15:00〜17:00
佐藤職組にて、今期2回目の日建協勉強会を行いました。今回のテーマは、前回の勉強会後のアンケートで要望の多かった「賃金交渉での日建協の役割」と「建設産業の魅力化」についてです。
賃金交渉において、各加盟組合で行うことと、加盟組合の取り組みを日建協がどのように支援しているのかを説明するとともに、今後の活動について意見交換しました。また、建設産業の魅力化については、学生に対して実施している出前講座をみてもらい、どのように魅力を伝えていけばよいか意見を交わしました。
日建協活動をより理解していただく場となったとともに、日建協執行部と佐藤職組とのよい交流の場となったと思います。 |
|
|
 |
このページのトップへ
|