
中央:日建協議長に就任した福島玲司
左:大会議長団 長野卓(五洋建設労働組合)
右:同 稲垣好泰(大豊建設労働組合)
(敬称略)

議案の審議

多数の来賓に駆けつけていただいた名刺交換会

2009年度の日建協本部役員
氏名・役職は拡大版をご覧下さい。
写真を拡大する
|
|
第86回定期大会
於:ホテルラングウッド(東京都荒川区東日暮里)
2009年 |
8月3日(月)13:00〜18:00
8月4日(火) 9:00〜15:20 |
「変わる意識と変える努力で実現させようワーク・ライフ・バランス」というスローガンを掲げ、日建協第86回定期大会が開催されました。
大会初日には、日建協本部より2008年度の成果と課題を含む活動報告を行い、加盟組合の承認を受けました。
活動報告を終えた後、2008年度の役員が任期満了により退任し、福島議長をはじめとする11名の新役員が選出されました。
大会2日目は3つの分散会に分かれ、それぞれの分散会に加盟組合の代表者が参加して、2009年度の日建協の活動方針に対する熱のこもった議論が展開された後、午後からの審議では満場一致で活動方針が承認されました。
また、大会終了後に開催した名刺交換会には、行政や業界団体、他産業の労働組合をはじめとした多数のみなさんにかけつけていただき、日建協の新年度の船出にエールをいただきました。
多くの皆さんの期待と力強いサポートを受けながら、2009年度の日建協活動がスタートしました。
加盟組合36,000人の熱い思いを胸に、建設産業におけるワーク・ライフ・バランスの実現をめざして精一杯活動します。加盟組合のみなさん、ともに頑張りましょう!
(第86回定期大会の詳細は機関誌Compass 9月号《Vol.782》にて紹介します) |