意見交換
及び図画コンクール審査風景
   
大きい写真を見る
|
|
第5回時短推進委員会
於:日建協会議室
2010年5月11日(火)13:30〜17:00
2009年度第5回目の時短推進委員会を開催しました。時短推進委員会では、統一土曜閉所運動他の時短に関する取り組み、改正労働基準法への対応等について、情報交換や議論を行ってきました。また、時短アイデア大賞等の開催にも取り組みました。
時短アイデア大賞は100件、「家族と休みの日にしたいこと」図画コンクールについては160件と多くの皆さんに応募いただきました。図画コンクールの応募作は力作揃いで選定がたいへんでしたが無事審査を終え、今年度の時短推進委員会の活動を締めくくることができました。
入賞アイデアや図画作品は冊子化予定です。とりまとめ次第、皆さんに紹介します。
また、次年度も時短に関する情報交換を行いながら、他産業の情報も収集して私たちのあるべき姿を話し合いながら時短への取り組みを継続すべく、時短推進委員会を開催する予定です。
 |
2009年度 時短推進委員(敬称略) |
 |
伊藤 純一(戸田職組)、織田 冬紀(奥村職組)
兼松 伸次(三井住友社組)、河村 賢一(フジタ職組)
木 章次(シミズユニオン)、仲島 康之(名工職組)
仲本 裕久(鉄建職組)、原 伸治郎(大和小田急建設労組)、桝 和伸(ハザマユニオン)、吉村 栄治(大日本土木労組) |