|
▲このページのトップへ |
|
|
|
日建協活動を、直接対話で伝えたい
飛島建設労働組合勉強会
於:芝パークホテル(2009.7.11)
飛島建設労働組合の第1回中央委員会/支部長・書記長会議において、笠原委員長をはじめとする本部執行委員9名、中央委員5名と支部代表者14名が参加し、日建協活動勉強会が開催されました。
前半では、参加者の約半数の方が新役員であることを踏まえ、日建協活動の概要を基本から幅広く説明しました。また、産業別労働組合である日建協と企業別労働組合との活動範囲の違いをベン図で表し、単独の企業別組合では取り組めない産業構造的な課題に対する活動のみならず、加盟組合の活動支援的要素を多分に含んだ日建協活動は、加盟組合活動とともにあることを理解していただきました。
後半では、特に要望のあったワーク・ライフ・バランスについて、内閣府「仕事と生活の調和推進室」監修のワーク・ライフ・バランスを考えるきっかけになる本をもとに、時短アンケート結果を交え建設業の現状を再確認しながら、ポイントとなる部分について説明を行いました。昨年度、日建協の主催したワーク・ライフ・バランスセミナーにも参加した役員の方から、「ワーク・ライフ・バランスの考え方については理解できるが、建設産業においては実現が難しいと感じる。」との意見がありましたが、「自発的な“働き方の見直し”や“働かせ方の見直し”を通じて、考え方や理解を浸透させていくことが大切。個々人が意識して行動することで長時間労働の削減やワーク・ライフ・バランスの実現に近づいていくのではないか。」と呼び掛けました。
日頃から、日建協活動がなかなか見えにくいという意見に応えるためにも、今後もこういった勉強会を通じて、加盟組合の皆さんとの直接対話での意見交換の機会をどんどん増やしていきます。
|
|
|
|
▲このページのトップへ |
|
|
▲このページのトップへ |
|
|
|